初回限定!Amazonで21%割引を叩き出す裏技!

【プロも愛用】シール・ラベルはがしスプレー人気おすすめランキング

.

..


子供が大好きな「シール」。

目を輝かせながらペタペタ貼っているのを見ていると止められませんよね。

あとで剥がせばいいか〜

と思って暫く経って剥がそうとすると。。。

剥がれない!

子育てあるあるですよね。

他にも扉のイダズラ防止ロックが不要になったから取ろうと思っても両面テープが強力すぎて剥がれないというのもありがち。

必要だったとはいえ取り付けたことをちょっと後悔する瞬間ですよね(笑)

お酢や除光液を使った方法もありますが、やはり専用品のほうがラクにキレイにはがせます

この記事では

  • かんたんに
  • でも強力に
  • シールをきれいに剥がせる

プロも使うシールはがし・ラベルはがしをご紹介します。

プラスチック不可の有機溶剤系

強力な有機溶剤(キシレン・エチルベンゼン等)を主剤としている強力シール・ラベルはがし剤です。

シール以外の表面も溶かしてしまうことがあり、透明のプラスチックなどは白く濁る可能性がありますので、目立たないところでテストしてください。

また臭いの強い溶剤ですので換気にも十分注意が必要です。

MEMO
・超強力
・においがキツい
・プラスチックを溶かしてしまう可能性大

【プロも愛用する超定番】超強力ラベルはがし 雷神


シール・ラベル剥がしの代名詞 雷神です。

特に紙やクラフト製のシールなどに対し強力に浸透し、張り付いたシールをスルスル剥がせます。

ハケで塗り込む液状タイプと手軽なスプレータイプがあります。

対象
ガラス、金属、プラスチック、レザー、ダンボール

使用方法
シール・ラベルにたっぷり雷神をつけて数分放置し乾いた布などで擦ってください。

スクレーパーなどを併用すると更に剥がしやすくなります。

ラベル表面のコーティングによっては浸透が妨げられる場合もありますが、その場合はコーティングを紙やすりなどで削ってから塗布してください。

注意
樹脂製、金属性のシールやラベルには表面からは浸透しません。これらにはシールを少しめくって端に雷神を塗布、少し剥がして再度塗布、を繰り返して徐々に剥がしてください。

雷神 液状タイプ

雷神 スプレータイプ

傷つけにくいカーボンスクレーパー

昔ながらのベンジン

汚れ落としやカイロの燃料にも使われていた「ベンジン」も強力な汚れ落とし作用があります。

シールはがし専用品のようなクリーニング剤などは含まれないためいろいろな用途に使えます。

MEMO
・有機溶剤系には劣るが高い剥離能力
・低価格
・においがキツい
・プラスチックを溶かしてしまう可能性がある

大洋製薬 A ベンジン


昔は一家に一本常備されていた「ベンジン」です。

油分を強力に分解する特性を生かしてエリやソデの汚れ落とし、機械・器具の油おとしなどに活用されてきました。

シールのりを分解する効果も高く値札剥がしやシール・ラベルはがしにも大活躍します。

シール剥がし専用品と違い価格も安く多用途で使用できます。

有機溶剤系よりはプラスチックを侵しにくいのも嬉しいところ。

 

プラスチックに優しいアルコール系

プラスチックにも比較的優しいアルコールを主剤としたシール・ラベルはがし剤です。

有機溶剤系には少しラベルはがしの能力は劣りますが、その分プラスチックなどにも優しく使いやすいシールはがし剤です。

MEMO
・有機溶剤系・ベンジン系には剥離能力が劣る
・プラスチックを溶かしてしまう可能性は少ない

3M スプレー クリーナー20


シールやラベルを剥がしたあとの「のり」を強力に除去します。

強力ながら発泡スチロールやアクリルは溶かさないバランスの良いシールはがしスプレーです。

使用方法
スプレー後、約10秒待ってからティッシュペーパーなどで拭き取ってください。

成分
イソプロピルアルコール、ジメチルエーテル

 

木製品にもつかえる天然素材系

母材に優しい天然素材を使用した木材にも使えるシール・ラベルクリーナーです。でも絶対に大丈夫とは言えませんので目立たないところで試してから使うようにしてください。

【木材にも使用可】家具等にも使える3M NT-220


自然由来の天然オレンジオイルを主原料とした3Mのシールはがし。

家具等の木製製品に貼ったラベル・シール・テープをはがした後の「のり残り」や「はがし残り」をきれいに落とします。

強力な分解力で油性インキやクレヨン、台所の油汚れ、床ワックスのクリーナーとしても使えます。

爽やかなオレンジの香り
天然オレンジオイルの爽やかな香りで生活空間でも使いやすいシール・ラベルクリーナーです。

使い方
シールを剥がしたあと3M のり取りクリーナー 220ml NT-220をたっぷり吹き付け数分放置。乾いた布でこするとキレイに落ちます。

注意
※プラスチック(スチロール系樹脂)など材質によっては溶解・変質する場合があります。

シールはがし・ラベルはがしの選び方

シールはがしの性能が上がれば上がるほど、下地へのダメージも大きくなります。

シール・ラベルの剥離性能は

有機溶剤系 > ベンジン >>> アルコール系 > 天然素材系
という感じです。

そしてプラスチックや下地へのダメージは

天然素材系 > アルコール系 >> ベンジン >> 有機溶剤系
という感じです。

ガラスや金属に残ったシールを剥がすのであれば有機溶剤系でも全く問題ありません。下地がプラスチックの場合はアルコール系などを使用するほうが無難です。

トータルで見ると価格も安く、ラベルはがし以外にも使える「ベンジン」が良いかも知れませんね。

いづれにしても「火気厳禁」と「十分な換気」に気をつけてご使用ください。

 

シールはがし・ラベルはがし剤以外の裏技

専用品を買う前に定番の方法で剥がしてみましょう。

パーツクリーナー
機械油を洗浄するパーツクリーナーにも糊剥がしの効果があります。溶剤系〜アルコール系など色んな種類があります。

>>>万能感がスゴイ。パーツクリーナーの紹介記事

ドライヤー
シールをドライヤーで温めながらゆっくりと引っ張って剥がしていきます。プロも同様に剥がしますが、ドライヤーでは熱量が足らないため「ヒートガン」という専用の強力ドライヤーを使用します。

除光液
除光液はラベルはがし剤の有機溶剤系まはたアルコール系に近い成分で作られています。ラベルはがし剤同様に塗布後、数分放置してスクレーパー等で剥がします。

台所用洗剤
どの家庭でもかならずあるので試しやすい剥がし方です。台所用洗剤を塗布し、食品ラップなどでカバー。10分程度放置した後にスクレーパー等で剥がします。

お酢
お酢もどの家庭にもあるので試しやすいシールはがしの裏技ですね。でもあまり効果がない上に臭いがスゴイです!正直オススメできない裏技です。

消しゴム
消しゴムを使ってシールの粘着材を削ぎ落とす方法です。詰めでカリカリやるよりはラクなので試してみるのも良いでしょう。下地を傷つけないのもポイントが高いです。

歯磨き粉・ハンドクリーム
歯磨き粉・ハンドクリームでのシール剥がしも効果がある場合があります。成分に大きく影響を受けるため全ての歯磨き粉・ハンドクリームはシールはがしに向くとはいえませんが、剥がしにくいときに試してみるのも良いでしょう。

 

まとめ

シール・ラベルはがし剤ですがいかがだったでしょうか?子供のすることとはいえ大事な家具や建具にベッタリとついてしまったシールには困りますよね。

シールはがし剤やスクレーパーをうまく使えば、かんたん・キレイに剥がすことができます。

ちょっとした道具でスルスルはがせますのでおすすめです。